舞鶴公園季節のたより(ハスなど)

お濠では、ハスの花がちらほら咲いています。
近寄ってみると、その色合いや形の美しさにほれぼれしてしまいます。
(平成27年6月29日撮影 3号濠)

まんまるなつぼみを見つけました。
ハスの花が咲くときは「ポン」と音がすると言われることもありますが、実際咲くときに音はしないのだとか。
しかしこの形を見ると、そんな音がしそうな気がしてきます…

コシアキトンボのオスが飛んでいて、運よく目の前にとまってくれました。
腰のあたりが白くなっているのが特徴だそうです。
とても活発に飛び回っています。

裁判所横のお濠では、アオサギの子供が大きくなって巣の中でギュウギュウ詰めになっています。
そろそろ巣立ちでしょうか。
お濠端を歩きながら、季節の移ろいを楽しまれませんか。