舞鶴公園季節のたより(スイセン)

舞鶴公園のいろいろな場所で、スイセンの葉が伸びてきました。
ななめになった斜面から生えているものも、地面の角度に関係なくまっすぐ天に向かって伸びている様は、自然の不思議さを感じます。
(平成27年11月16日撮影 牡丹芍薬園斜面)

この写真の様子、おわかりになりますか?
スイセンの葉が、桜の落ち葉の穴に突き刺さっています。
スイセンの葉がしゅっと伸び、桜の葉に穴をあけたのではないか、と勘繰りたくなるほど、まっすぐに伸びたスイセンの葉に勢いを感じます。
真実はどうなのでしょう。。。偶然穴に入ったのでしょうか。
スイセンの花は、例年12月~1月ごろに咲きます。
楽しみですね。