舞鶴公園花だより(ツバキ)

冬の訪れを思わせる花、ツバキが舞鶴公園でも咲き始めています。
ツバキの花はきれいなまま地面に落ちるので、花びらを散らすサザンカと区別がつきます。
(平成27年11月19日撮影 つつじ園)

舞鶴公園のツバキは大きな木が多いので、花になかなか近寄れません。
下からズームで撮影しました。

こちらの木も大きいのですが、運よく多聞櫓西側にあがる階段から撮影できました。
白いツバキです。
園内には約300本ほどのツバキがあります。
花の少ない冬の間、公園を彩ってくれる樹木のひとつです。