舞鶴公園季節のたより(お濠の氷と冬鳥)

気温が0℃となった今朝は、お濠の表面に薄い氷が張りました。
赤坂のビル群がうつりこんでいるところが、凍った部分です。
(平成28年1月21日撮影 3号濠)

凍った水面に落ちた枝が、沈まずに氷の上に乗っていました。

凍てつく寒さにもかかわらず、水鳥達はお濠に浮かんでいます。
潜ってエサを探している鳥もいました。

お濠の奥の方では、カルガモが枝で羽を休めていました。
このあと、お濠の上の園路を巡回していると、陸に上がってきたカルガモ数羽に出会うことができました。

お濠端園路では、タンポポの綿毛が見られました。
今日1月21日は、暦の上でもっとも寒い「大寒」です。
風邪などひかれぬよう、あたたかくしてお過ごしください。