舞鶴公園花だより(サクラ コブシ)

数日間暖かかったと思ったら、また寒い日となりました。三寒四温、春がだんだんと近づいてきています。
鴻臚館跡展示館の横では、早咲きのオオシマ系の桜が数輪咲きはじめています。
(平成28年3月10日撮影 鴻臚館跡展示館横)

今にも咲きそうなつぼみもあります。
オオシマ系の桜は、黄緑色の葉を同時に伸ばしながら花を咲かせます。
昨年の見頃は3月23日ごろでした。
きれいな花をたくさん咲かせてくれるのは、もう少し先でしょうか。

西広場では、早咲きの桜、陽光(ようこう)がまた、今にも咲きそうなつぼみをたくさんつけていました。

牡丹芍薬園のコブシは、数輪咲き始めました。
着々と春の花が咲き始めた舞鶴公園です。