舞鶴公園花だより(サクラ)

きれいに晴れた青空の舞鶴公園では、一部の早咲きの桜が見ごろを迎えています。
桜や菜の花など、春色あふれる公園では、お散歩の方や、観光の方たちがお花見を楽しまれています。
西広場では陽光(ヨウコウ)が満開となり、たくさんの方が写真におさめられていました。
メジロが花の蜜を吸いに来ていました。

鴻臚館跡展示館横のオオシマザクラも見ごろを迎えています。
こちらにはヒヨドリが来ていました。

牡丹芍薬園の淡墨桜(ウスズミザクラ)は、3分咲きといったところでしょうか。ソメイヨシノよりも少しこぶりな上品な花です。

多聞櫓前のシダレザクラは、3~4分咲きとなっています。
大きな木ですが、枝垂れですので目線の近くでお花をお楽しみいただけます。背景の石垣と一緒に撮影される方が多いスポットです。

ソメイヨシノは、ちらほら咲いています。
樹や枝によってかなり差があり、5分咲き程度になっているものもあれば、1輪2輪程度のものもあります。
今週金曜日から始まる「福岡城さくらまつり」の設営も始まっています。
ちょうど期間中に見ごろを迎えそうですね。