舞鶴公園花だより(マコモ)

お濠でマコモ(イネ科)の花が咲き始めました。
マコモは「真菰」と書き、葉から菰(こも:ムシロのこと)を編んだことからこの名があるそうです。
このような花を咲かせるのですね。
まるでイヤリングを並べているかのようです。
(平成28年6月14日撮影 5号濠:一番西側のお濠です)

水辺に生える葉も、とてもきれいな色ですね。
梅雨は植物が生き生きとする季節です。
蒸し暑い日が続きますが、お濠端をお散歩される際は、ちょっと珍しいマコモの花を観察されませんか。