舞鶴公園花だより(花壇・ボランティア交流会)

西広場にある大花壇で、アガパンサスが堂々と咲き誇っています。
蒸し暑いこの時期に、さわやかな淡紫色が涼しげで、いいですね。
この花壇は舞鶴フラワーボランティアさんが管理してくださっています。

アガパンサスの下では、燃えるように赤いサルビアや、パッと明るいメランポジウム、みずみずしい葉をもつポーチュラカが、ボランティアさんたちの愛情をいっぱいに受けて、グングン成長してきました。

花壇中央には、ルリタマアザミがつぼみで見られました。
開花が楽しみですね。

舞鶴フラワーボランティアさんの活動日にあたる6月26日(日)、来園された方とフラワーボランティアさんが緑をきっかけに交流する会を実施します。
場所は、西広場の花壇の近くです。
第2回目となる今回は、前回好評だったプランターの古い土を再生する方法やポーチュラカを挿し芽で増やす方法を、日々実践しているボランティアさんから学べます。
ご興味のある方はお気軽に見学にいらっしゃいませんか。
(但し天候により中止や変更する場合もございます)