舞鶴公園花だより(桜の開花情報 福岡城さくらまつり)

舞鶴公園では、今日から「福岡城さくらまつり」が始まっています。17時30分からライトアップ点灯式があり、今日から桜の夜間ライトアップが始まります。
桜の開花は今年は遅めです。
「ソメイヨシノ」は数輪咲き始めている木が園内でちらほら、といった感じではありますが、咲いている花を探すのもまた楽しめます。

例年3月中には見ごろを迎えていた早咲きの「シダレザクラ」「オオシマザクラ」「ウスズミザクラ」も、今年はゆっくりです。もしかしたら、ソメイヨシノと同時に見ごろを迎えるかもしれませんね。
(写真は牡丹芍薬園にあるウスズミザクラ)

西広場ではナノハナや、早咲きの桜「ヨウコウ」が咲いていて、その周りにはたくさんの人が集い、それぞれお花見を楽しまれています。
さくらまつり期間中、西広場ではバーベキューも楽しめます。どうぞご利用ください。
(詳細は福岡城さくらまつりホームページ http://saku-hana.jp/index.html)

また、さくらまつり期間中の土日に限り、舞鶴公園内にある櫓や門の無料公開が行われています。
西広場の北側にある(伝)潮見櫓を見てきました。

(伝)潮見櫓の2階から、明治通り側を見下ろすことができました。
建物の中では歴史ガイドさんの説明を受けられます。
普段は外から見るだけの建物なので、この貴重な機会をぜひご利用ください。