舞鶴公園花だより(桜の開花情報)

気温が低めの日が続いています。
桜の開花はゆっくりとですが進んでいます。
西広場では、ソメイヨシノより一足早く、早咲きの桜「ヨウコウ」が見ごろを迎えました。
観光の方やおさんぽの方が、集まって写真撮影をされていました。

牡丹・芍薬園のウスズミザクラはちらほらといった感じです。
ソメイヨシノよりも小さめの花がかわいらしい品種です。

シダレザクラもちらほらと咲いています。
木によって開花に差があり、牡丹芍薬園のシダレザクラは開花が早いようですが、多聞櫓前のしだれ桜並木ではまだこれから、という状態です。
(写真は多聞櫓前)

一番お問い合わせの多いソメイヨシノは、ちらほら咲いている木が数本、といった状態で、全体的に見るとまだつぼみです。
今年のように開花が遅いと、なおのこと待ち遠しいですね。