舞鶴公園花だより(桜の開花状況)

きれいに晴れ渡った青空の下で、平日にも関わらずたくさんの方がお花見を楽しまれています。
ソメイヨシノの開花は、木や場所によって差がありまして、5分咲きに近いものからつぼみが多いものまであり、全体としては3分咲き程度です。

牡丹・芍薬園に1本だけあるウスズミザクラ「淡墨桜」は満開を迎え、ソメイヨシノよりも小さめのはかなげな花が、とても美しく咲いています。


同じく牡丹・芍薬園では、八重のナデン「南殿」が咲き始めていました。
ピンク色で大きめのかわいい桜です。

多聞櫓前では、早咲きのシダレザクラ「枝垂れ桜」が満開で、たくさんの方がカメラで記念撮影をされていました。

シダレザクラ並木の多くを占める遅咲きのベニヤエシダレザクラ「紅八重枝垂れ桜」は、数輪花開いているのを見つけることができました。
今週は暖かくなる予報なので、桜の開花も進みそうですね