舞鶴公園花だより(藤棚休憩所 その他見頃の花)

今週は藤園で藤の花が咲き始め、藤棚の下で休憩できるようにバンコを置いています。22日、23日にはテントを張ってさまざまな催しを実施します。
今年は藤の開花も遅く、今やっと3分咲き程度ですが、藤棚の下に入ると、花のいい香りが漂ってきます。

同じく遅めに咲いたヤエザクラを背景に。
藤と桜を同時に撮影できることもなかなかないかもしれませんね。

お隣の牡丹芍薬園では、牡丹が見頃に。
大きくて豪華な花がたくさん咲いていますよ。

西広場では、遅咲きの桜が満開です。
スルガダイニオイ(駿河台匂)という品種で、近づくとよい香りがします。

菜の花が咲いていた一角にはハナビシソウが植えられました。
オレンジ色の花が、広場を彩っています。

お濠には満開に咲いたヤエザクラ、カンザン(関山)が映りこんでいました。
色々な花が一気に見ごろを迎えている舞鶴公園です。
週末はお天気もよさそうなので、藤園のイベントや鑑賞にいらっしゃいませんか。