舞鶴公園花だより(チシャノキ ネジバナ ハス)

ここ数日気温の低い日もありましたが、今日は暑いほどの晴天です。
鴻臚館広場の北側ではチシャノキの花が咲き始めました。
円錐形の形に集まった白くて小さな花は、よく見るととても可憐です。
このチシャノキ、別名カキノキダマシとも言いますが、葉が少し、カキノキに似ていますかね?

つつじ園ではネジバナが咲いていましたよ。
まだ少しですが、これからもっと増えるといいですね。
茎を中心に、くるりとらせん状につく花がとても印象的です。

お濠では、ハスの花がちらほらと見られるようになりました。
朝日をあびて輝かんばかりの姿です。
つぼみも次々と立ち上がっていて、明日咲くつぼみはどれだろう、と予想するのも楽しいですよ。