舞鶴公園花だより(ネジバナ ほか)

夏至をすぎて約1週間。気温はそう高くありませんが、湿度が高く、梅雨らしい日が続いています。
つつじ園の草地では、ネジバナが増えてきました。
花が、茎の周りをクルクルとらせんを描いています。
まさに、ネジのようです。

梅園では、ガウラが咲き誇っています。
白蝶草(ハクチョウソウ)の別名をもつガウラの周りを、モンシロチョウが飛んでいました。
花と区別がつきにくいですね。

ガウラの花です。
本当に、蝶のような形をしています。

もうそろそろアジサイの見頃も終わりでしょうか。
けやき通りにぬける園路の左手にも、あまり多くはありませんが、アジサイが植えられています。
クスノキの巨木があり、その根元にちょこんと咲くアジサイ。
なんだかおもしろい組み合わせですね。