舞鶴公園旬の情報(木の実 草の実)

一雨ごとに季節が進み、舞鶴公園では、心地よい秋風が吹き抜けています。
今、木や草がたくさんの実をつけ、実りの秋真っ盛りといったところでしょうか。いくつかご紹介します。
以前もご紹介しましたが、ノブドウの実がきれいに色づいています。
自然の深い色合いが、何ともいえぬ美しさで、思わずたくさん写真を撮ってしまいました。

トウカエデの実は、茶色に熟しています。
いわゆるカエデと同じ翼果で、くるくるとまわりながら遠くに飛んでいきます。

こちらはアオギリの実。
シャンデリアのような傘のような、変わった形をしています。

真下から見るとこのような形に。
どんぐりもそうですが、植物が様々な工夫を凝らした実や種。
知恵の大集結ですね。