舞鶴公園旬の情報(紅葉とスイセンの葉)

日が短くなり、寒さも厳しくなってきました。
立冬から1週間少し過ぎた舞鶴公園では、紅葉がどんどん進んでいます。
天守台から見た風景です。イチョウの黄葉が目立っています。
桜の紅葉もまだ残っていて、イチョウの右側にぼんやりオレンジ色が見えますね。
天守台から見える360度パノラマの景色は、一年を通して美しいので、お天気の日には、お勧めです。

もみじの紅葉は、まだこれから。天守台裏のもみじは早くもかなり色づいていました。

足元を見ると、スイセンの葉が空に向かってまっすぐに伸びています。
毎年取り上げるのですが、この落葉を刺しながら伸びていく感じに、静かな生命力を感じます。