舞鶴公園旬の情報(梅開花)

今年最初の旬の情報は、梅の開花です。
毎年早く咲く梅の木を見に行ってみたら、咲いていました。
全体を見てもまだ、4~5輪といったところでしょうか。

白梅も咲いていました。
今日の冷たい風にも負けず、上を向いて咲いていました。
これからの厳寒期に、ゆっくりと時間をかけて、満開に近づいていきます。
楽しみですね。

鴻臚館裏の広場では、ノシランの実が見られました。
もう少し経つときれいなブルーの実になります。
変化途中の色合いも美しいです。

探訪館裏の林では、ムクロジ(無患子)の実が落ちています。
モスグリーンの苔の上に飴色の実が落ちていて、よく見なければ見つかりません。見つけたときは、とてもうれしくなります。