舞鶴公園旬の情報(どんぐりほか)

台風の影響か、また猛烈な暑さが戻ってきていますが、今日は処暑。
暦のうえでは、暑さもそろそろ落ち着く、という日です。
鴻臚館裏の広場で、ノシランがさわやかな白い花を咲かせています。
2月になるころにはきれいな青い実がなります。

通称「ヘクソカズラ(別名ヤイトバナ)」の花も見られました。
「サオトメカズラ」と言う呼び名もあります。
葉の臭いから「ヘクソカズラ」という名前がありますが、花はかわいらしいのですね。
この時期暑くて、あまり花も見られませんが、探してみれば咲いているものですね。

マテバシイのどんぐりはずいぶん大きくなりました。
10月になると茶色に熟して落ちてきます。
暑くはありますが、秋は着実に近づいてきています。