舞鶴公園旬の情報(ネジバナ ほか)

今日から7月。蒸し暑い毎日が続いています。
つつじ園のネジバナ。たくさん咲いています。
ネジのようにクルクルと花が茎を巻いているものもあれば、意外にまっすぐに花がついているものも。右巻きも左巻きも。いろいろあります。

他の草を巻きこんで巻いていました。
ネジバナの群生。みていて飽きません。

アジサイも目が離せません。
アジサイの花は、咲きはじめから咲き終わりまで花色が変化し続けます。
現在、開花情報の問合せに対しては「見ごろを過ぎています」とお答えしていますが、花によっては見ごろを過ぎても美しものもあります。
咲き終わっても美しいのは、アジサイの個性なのでしょうか。

西広場。
ボランティアさんの花壇はすっかり夏模様。
背の高いアガパンサスが、遠くからみても目立ちます。
さわやかです。

樹木の花も、続々と咲いています。
こちらはアオギリの花。
8月下旬にできる実までの変化がとても面白い植物です。
蒸し暑くなり、熱中症や夏バテが気になりますが、舞鶴公園の植物は元気です。