舞鶴公園旬の情報(木の実)

台風が通り過ぎたあと、少し涼しさを感じるようになりました。
今の時期、花は少ないのですが、よく見てみるとあちらこちらの木に実がみられます。
秋に黄色に色づくイチョウの実、ギンナン。
ほんのり黄色っぽくなっています。

色とりどりのエノキの実。
熟したら野鳥が食べます。

イヌビワの実は熟していました。
イヌビワにはオスの木とメスの木があり、これはメスの木のみです。

暑さに耐えてじっとしているように見える植物たちですが、着々と実りの秋へと準備も進めています。
小さなチョウが、ヒメジョオンの蜜を吸っていました。
ベニシジミでしょうか。