舞鶴公園旬の情報(バクチノキ)

今日は、月に1度の自然観察会、舞鶴公園ネイチャーウォッチングの日。
色々な植物を観察して、最後に西広場へ。
大濠公園との境にあるバクチノキを観察したところ、花が咲いていました。小さな白い花で、香りもしないため、なかなか気が付きにくいです。

バクチノキは、幹の樹皮がきれいにはがれる様子を、バクチでお金がなくなり丸裸になる様子に例えて、この名があります。
樹皮がはがれて鮮やかな赤っぽい色をした幹にも興味津々のみなさんでした。

石垣のノブドウがきれいに色づく様子も観察できました。
きれいな色をしていますが、中には虫が入っていることが多いということでした。

また本日は、舞鶴公園西広場でラグビーワールドカップ2019のパブリックビューイングが設置されています。

そのためか、午前中から普段よりお客様が多い舞鶴公園でした。