舞鶴公園 園内の様子

ハスの花が開き始めました。
そこで、たまに間違えられるスイレンとハスの見比べっこをしてみましょう。
まず、葉っぱ。
【スイレン】左画
光沢がありますが、水をはじきません。
また、切れ込みがあります。
【ハス】右画
光沢は無いですが、水をはじきます。
まん丸な葉っぱは、麦わら帽子よりも大きなものもあります。

次に、つぼみ
【スイレン】左画
水面近くにつぼみがなります。
【ハス】右画
ぐいぐいっと伸びた茎の先に、つぼみを付けます。

最後に、お花
【スイレン】左画
花弁は、長細いシャープな感じ。
色も、黄色、白、ピンクなどいろいろあります。
【ハス】右画
花弁はお椀の様な丸っこい形。
中央には、花托があります。(雌しべがある場所)
これが果托になり、ハスの実ができます。
スイレンは、4,6号濠(9時~14時くらいまで)
ハスは、1,2,3号濠でお花が開き始めています。
機会があれば、見比べてくださいね。