春のお花が咲き始めました。

舞鶴公園では、春のお花が次々と開花し始めました。
こちらは、ゲンカイツツジ
ツツジの仲間ではもっとも早くに開花するものの一つです。
舞鶴公園のゲンカイツツジは、対馬市の玄海つつじの森つくろう会から寄付されたものです。

鴻臚館広場の花壇で咲いているチューリップは、赤坂小学校1年生の皆さんと舞鶴小学校2年生の皆さんが植えてくれた球根から花が咲いたものです。

ちょっと小ぶりなお花のこちらは、クルメツツジ。
江戸時代に、久留米藩士の坂本元蔵という方が、品種改良を始めたものと言われています。
お濠沿いで見れます。

大きなお花の牡丹は、早咲きの品種が咲き始めました。
牡丹芍薬園では、約30種の牡丹をお楽しみいただけます。

そして、春といえば外せないのは桜
3月24日より、福岡城さくらまつりが開催されています。
今年は、鴻臚館広場・三ノ丸広場いずれにも飲食店が出店しています。

ライトアップも開催され、無料エリアの上之橋はもちろん、本丸・多聞櫓・牡丹芍薬園は有料エリアとしてライトアップを行っております。
有料エリアは、1ヵ所400円、3か所共通券1,000円となっております。
3月26日の時点で、ソメイヨシノはまだ満開ではないので、まだ今年の桜を見てない方は、是非舞鶴公園へお越しください。