舞鶴公園の蝶たち

園内には小型のチョウのシジミチョウがたくさん飛んでいます。
ツバメシジミ。青紫色のハネで、1〜1.5cmくらいの小さなチョウ。

裏は、白地に胡麻のような点が点があり、真っ黒な目。
お尻には尻尾のような突起があります。
ワンポイントでオレンジ色 が入っています。
シロツメクサなどのマメ科の植物の近くにいます。

こちらはヤマトシジミ
パッと見た感じは、ツバメシジミと似てますが、目の色がグレイ で、尻尾の様な突起やオレンジ色のワンポイントもありません。カタバミ などの近くにいることが多いです。
いずれも日常的に見ることの出来るチョウです。