2012年03月26日
緑地環境課
気候も徐々に暖かくなり(時に寒い日もあるが・・・)外出しやすくなってきました。
家の近くに親水溜池があるのですが、外周がゴムチップ舗装してあり、走る人や
ペットと散歩する人、休日は釣りをしている人などたくさんの方がそれぞれ楽しみ
ながら利用されています。
![RIMG1919.JPGのサムネール画像](/blog/assets_c/2012/03/RIMG1919-thumb-200x150-2804-thumb-200x150-2805.jpg)
池にはコイや亀が生息しており、暖かい晴天の日には亀が甲羅干ししている長閑な光景も見られます。
![RIMG1925.JPG](/blog/assets_c/2012/03/RIMG1925-thumb-200x150-2812.jpg)
池の周りにはいろいろな樹木が植栽されており、
季節の変わり目を感じながら歩いています。
そして春を感じることができたのが桜(エドヒガン種?)です。
他の桜はつぼみの状態ですが、2本は花が咲き始めていました。
![RIMG1909.JPG](/blog/assets_c/2012/03/RIMG1909-thumb-200x266-2815.jpg)
冬場に蓄えた栄養を消費するために、景色を楽しみながらウォーキングを頑張ろうと思ってますが・・・