漢字表記・別名 | 金木犀 |
---|---|
科・属名 | モクセイ科モクセイ属 |
学名 | Osmanthus fragrans var. aurantiacus |
特徴 | 【形質分類】常緑広葉樹 【原産地】中国、インド 【用途】庭園樹、公園樹 【樹高】4〜6m 【樹形】卵形。下枝からよく分岐し、叢状になる。 【葉】対生。長楕円形で長さ7〜12cm、幅2〜4cm。濃緑色の革質で光沢があり、わずかに波打つ。鋸歯はほとんど無い。 【花】9〜10月、橙色で径5mmほどの花冠が葉の付け根に束になって咲く。強い芳香がある。 【実】雌雄異株で、日本には雄株のみ渡来しているので実をつけることがない。 【その他の特徴】 花の色よりもその香りで存在を主張する。どこからともなくトイレの芳香剤のような香りが漂ってくるので、つい探してしまう。 花が落ちた直後の地面は、一面オレンジ色のカーペットを敷き詰めたように見える。 【豆知識】 花言葉:謙遜 真実 変わらぬ魅力 花は良い香りがするが、天然香料として利用されることはあまりなく、一部のアロマオイルや中国茶の香りづけにつかわれるのみで、市販されているキンモクセイの香りはほとんどが工業的に合成された香料である。 |
みどころ | 花 |
見頃始 | 9月 中 |
見頃終 | 10月 中 |
関連リンク | 植物雑学事典 キンモクセイ |
場所 | 麦野4丁目ロータリー・茶山中央公園入口・油山市民の森 |