中世ヨーロッパで、王や領主が所有していた狩猟園地や庭園を、一般市民の利用に開放したものが公園の始まりとされています。その後、各地の大都市の都市計画では森林などの緑地を公園として残す手法が用いられました。 日本では江戸時代、江戸や京都の近郊にある景勝地や、大名が庶民に開放した庭園が公園の役割を果たしていたと思われます。明治時代には神社や寺の園地などの景勝地が公的施設として定められ、これが日本の都市公園の始まりと言われています。
日本の公園は、大きく二つに分類されています。
○自然公園(地域制公園) 主に自然景観を保全することを目的に、自然公園法に基づいて指定されています。 国立公園や国定公園、都道府県立自然公園があります。
○都市公園(営造物公園) 利用目的に応じて一般に公開されている緑地(オープンスペース)で、都市公園法で規定されています。 国営公園と地方公共団体が設置する都市公園があります。
都市公園とは、都市公園法により設置や管理に関する基準が定められ、国や地方公共団体が設置、管理を行う都市施設です。福岡市では「福岡市 新・緑の基本計画」を策定し、緑に関する総合的な施策の中に都市公園の整備を位置づけています。
公園の植物は、夏には木陰をつくり、葉の中の水分が蒸発することで打ち水をした時のように周囲の気温を下げます。また、ほこりなどを吸いつけて空気をきれいにしています。公園を通りぬける風が、さわやかできれいな空気を送り出します。公園は、都市にとって大きなエアコンや空気清浄機の役割をはたしています。
公園にある植物や土は、様々な生き物の食べ物やすみかになり、多くの生命を育むゆりかごになっています。公園の樹木や空間は、都市の生態系の基盤になっています。
火事の際は、公園にある広場や園路空間、樹木が持つ水分などによって、延焼を防ぐ働きがあります。 台風のときは樹木が風の勢いを抑えます。 大雨のときは公園の植樹帯や土の舗装が雨を吸収・浸透し、河川などに一度に流出するのを防ぎます。雨水を蓄える施設を備え、洪水を防ぐ役割をもった公園もあります。 また、公園は災害が起きた時の避難経路や避難場所になります。
様々な運動や遊び、のんびり散歩や木陰での休憩、時にはみんなで集まる場所。公園は、季節のうつろいや生命のいぶきを感じながら様々な楽しみ方のできる、みんなの憩いの場所です。
公園は、地域の人々がふれあうにぎわいの舞台です。子供からお年寄りまで、様々な人と人とのつながりを保ち、愛着のある地域をつくります。 地域のみんなで花壇を作る。遊んでいる子供たちを大人が見守る。祭りや地域のイベントを行う。ボランティアで掃除したり遊具の安全を点検する。美しく利用されている公園を見れば、豊かで安心できる地域が連想されます。 美しい公園が地域の歴史を見守り、そのまちの価値をを高めます。
種類 | 種別 | 内容 | 東 | 博多 | 中央 | 南 | 城南 | 早良 | 西 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住区基幹公園 | 幼児公園 | 街区公園の一種で、おもに街区内に住む人の利用を目的とする、0.1ヘクタール(300坪)未満の公園。 | 168 | 70 | 36 | 98 | 44 | 101 | 80 |
街区公園 | おもに街区内に住む人の利用を目的とする、0.1ヘクタール(300坪)以上の公園。 | 145 | 110 | 35 | 111 | 48 | 103 | 117 | |
近隣公園 | おもに近隣に住む人の利用を目的とする、1ヘクタール(3000坪)を標準面積とした公園。 | 18 | 6 | 7 | 13 | 8 | 6 | 10 | |
地区公園 | おもに徒歩利用圏内に住む人の利用を目的とする公園。 | 4 | 3 | 2 | |||||
都市基幹公園 | 総合公園 | 市民全般の休息、観賞、散歩、遊戯、運動等総合的な利用を目的とする公園。 | 2 | 2 | 3 | 1 | 1 | ||
運動公園 | 市民全般の主として運動での利用を目的とする公園。 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | ||
特殊公園 | 風致公園 | おもに良好な自然の風景や環境を楽しむことを目的とする公園で、樹林地、水辺等が含まれている。 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | |
動物公園 植物公園 |
動物園、植物園、園芸公園等、特別な利用を目的とする公園。 | 2 | 1 | ||||||
歴史公園 | 史跡、名勝、天然記念物等の文化財に触れ親しむことを目的とする公園。 | 1 | 1 | ||||||
霊園 | 墓地を含み、良好な景観とレクリエーションの場を提供している公園。 | 1 | 1 | 1 | |||||
緑地等 | 都市緑地 | おもに都市の自然的環境の保全と、都市景観の向上を図るために設けられる緑地。 ・鴻巣山のような緑地保全地区を中心とした自然型緑地 |
53 | 37 | 37 | 19 | 5 | 14 | 16 |
緑道 | 災害時における避難路の確保、市街地における都市生活の安全性及び快適性の確保等を図ることを目的として設けられる植樹帯及び歩行者路又は自転車路を主体とする緑地で、公園、学校、ショッピングセンタ-、駅前広場等を相互に結ぶよう配置する。 ・園路を中心として街なかを貫く緑道 |
4 | 2 | 4 | 1 | 2 | 3 | 2 | |
大規模 公園 |
広域公園 | 一つの市町村の区域を超える広域のレクリエ-ション需要を充足することを目的とする公園で、面積50ヘクタール以上を標準とする。 | |||||||
国営公園 | 一つの都府県の区域を超えるような広域的な利用に供することを目的として国が設置する大規模な公園。面積おおむね300ヘクタール以上を標準とする。 | 1 |
399 | 231 | 124 | 248 | 111 | 231 | 233 | 1577 | |
市民一人当たり公園面積 (㎡/人) | 17.84 | 8.56 | 10.13 | 5.05 | 2.56 | 3.09 | 9.88 | 8.76 |
福岡市住宅都市局公園緑地部 公園緑地調書 平成20年4月1日現在 |
都市公園は、自然な状態の森林・原野と異なり、周辺の環境や利用状況に応じて適切な管理を継続的に行わなければなりません。
病気や害虫の発生を抑えるため、茂りすぎて混み合った枝を整えて日当りや風通しを良くします。
隣のお宅にまで大きく伸びすぎた枝を切ったり、樹形を整えながら全体の大きさを小さくします。
園路を通るために邪魔になる枝や、見通しを悪くしている枝などを取り除きます。
見栄えや花つきを良くするため、低木や生け垣を刈り込みます。
芝生は伸びすぎると芝そのものの生育に影響があります。芝生広場では足にからみついたり、景観も損ねます。そのため定期的に芝刈りを行っています。 植樹帯や広場に雑草(管理目的外の草本植物等)が生えると、景観を損ねます。定期的に手取りや草刈機による除草を行っています。
夏場など雨の少ない時期には、植物が枯れないように様子を見ながら、処理水を使った灌水を行っています。
樹木の生育を害したり、利用者に危害を及ぼす恐れのある害虫を駆除します。 発生初期に発見補殺、また発生予防に努めています。発見が遅れ、被害が拡大した場合、薬剤散布等による駆除を行います。
樹木も菌やウイルス、環境悪化などが原因で病気になることがあります。病気が進行すると、枯れたり台風の際に倒れたりして大変危険です。大樹老木をはじめ、様子がおかしい樹木を観察し、樹木医等の診断を元に健康管理を行い、必要な時は治療を行います。
公園を安全に、安心して利用できるよう、遊具やトイレなどの公園施設の点検を行っています。園路が壊れてつまづくようなことがないか、遊具に故障や不具合がないか、トイレや手洗いなどに水漏れやつまりがないかなど、定期的に細かく点検しています。
地域の公園を気持ちよく利用していただけるように、ゴミ、落ち葉清掃、トイレの清掃等を定期的に行っています。
公園はみんなの施設です。みんなが快適に利用できるように、お互いにルールを守り、マナーを心がけましょう。
遊具やフェンス、ベンチ等施設、花や木を大切にしましょう。 |
ボール遊びなどをするときは、他の利用者や近所の迷惑にならないようにしましょう。 |
自動車やバイクを乗り入れてはいけません。 |
たき火や打ち上げ花火をしてはいけません。 |
張り紙や広告物を取り付けてはいけません。 |
ペットのふんや毛は、放置せず飼い主が持ち帰りましょう。 |
公園は地域の方々の共同の「庭」であり、市民の共有の財産です。この身近な公園の管理にあたっては、公園を設置している福岡市だけではなく、地域の方々の積極的なご協力が必要です。このため、地域の方々を中心に公園の日常的な管理を行う「公園愛護会」を結成し、ご協力をいただいております。
「公園愛護会」は公園周辺の町内会・自治会・老人会・子供会等の団体で構成され、市長の承認を受け、下記のような活動をしています。
・月1回以上の公園の除草・清掃・調査点検
・ 公園の花壇の手入れ、水やり
・ 公園の利用者に対する、利用上の注意・指導
活動団体数: 1,216団体(平成20年4月1日現在)
福岡市では、公園愛護会の皆様が日常的な活動のなかで、人と人とがふれあい、人と緑がふれあい「私たちの公園は私たちの手で」という公園愛護の意識を育てていただき、愛護会のより一層の活性化と運営を助成するための助成制度(報償金)を設けています。今後とも、地域住民による身近な公園愛護会が組織され、充実されていくことを期待いたします。
・各区役所維持管理課 公園下水道維持係
・西区役所管理調整課 公園管理係