福岡コロナ特別警報の発令に伴い、下記のとおり順次公園施設の利用を制限します。
市民の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
記
1 期間
〇令和3年8月7日(土)~8月31日(火)
2 制限内容
〇以下の施設については、原則、期間中の利用はできません。
①陸上競技場(補助競技場を含む)(期間8/9~8/31)
②テニス競技場(屋外コート、屋内コート、センターコート)(期間8/9~8/31)
③弓道場(期間8/9~8/31)
④球技場(ベスト電器スタジアム)(地下体育館を含む)(期間8/9~8/31)
⑤第1野球場、投てき練習場兼第2野球場、第3野球場(期間8/9~8/31)
⑥大谷広場・冒険コーナーのバスケットゴールおよび全ての遊具(期間8/7~8/31)
⑦坂瀬池東広場(期間8/7~8/31)
⑧大谷第1・2駐車場、坂瀬池東広場駐車場(期間8/7~8/31)
⑨その他の駐車場(期間8/9~8/31)
〇コミネット等により、既にご予約をされている方につきましては、自動的にキャンセルとなります。
〇なお、キャンセル料は発生しません。
〇また、既に使用料を納付されている方につきましては、使用料を返金します。
3 問い合わせ先
東平尾公園管理事務所 611-1515
博多の森テニス競技場 611-1544
ベスト電器スタジアム 612-7070
※福岡コロナ特別警報の発令(8/5付)に伴い、7/31付お知らせの有効期限は8/8までとなります。
公園利用上のお願い
福岡市が、まん延防止等重点措置の地域に指定されたため、下記のとおり公園施設の利用を制限します。
市民の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
期間:令和3年8月2日から令和3年8月31日
制限内容
テニスコート・弓道場・ベスト電器スタジアム地下体育館などの有料公園施設の利用は、20時まで。
〇21時まで利用枠のキャンセル料は、全額免除となります。
〇20時まで利用される場合は、利用時間に応じた料金になります。
令和3年7月12日より、まん延防止等重点措置が解除されますが、引き続き、福岡県から、県民・市民に対し感染拡大防止に向けた要請があっておりますので、公園をご利用される際には、次のことに注意して頂きますようお願いいたします。
〇三つの密の回避やマスクの着用、手洗いなどの手指衛生等の基本的な感染防止対策を徹底しましょう。
〇30代以下の若年層においても感染拡大がみられ、重症化する事例もあります。重症化しやすい高齢者層への感染を広げないためにも、慎重に行動しましょう。
〇屋外であっても、人との距離の確保や会話の際はマスク着用し、大声での会話を控えましょう。
〇長時間、集団での飲酒・飲食など、感染リスクが高い行動は控えましょう。
問い合わせ先
東平尾公園管理事務所 611-1515
緊急事態宣言解除に伴う、以下の有料公園施設の利用についてお知らせいたします。
1 対象施設
テニス競技場、弓道場、ベススタ地下体育館
令和3年3月1日より緊急事態宣言が解除になりましたので、21時までのご利用が可能になりましたのでお知らせいたします。
東平尾公園運動施設の付帯施設(更衣室・シャワー室)の利用再開について
新型コロナウイルス感染防止のため、使用禁止としておりました更衣室(ロッカー含む)・シャワー室について、7月1日(水)から利用を再開します。
なお、感染防止のため、下記の利用制限がありますので、ご留意ください。
【博多の森陸上競技場】
①更衣室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも5人までです。
②更衣室内での休憩、対面での会話は禁止します。
③着替えが終わったら速やかに退出してください。
④荷物は置きっぱなしにしないでください。(コインロッカー利用の場合を除く)
⑤シャワー室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも2人までです。
【博多の森テニス競技場】
①更衣室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも5人までです。
②更衣室内での休憩、対面での会話は禁止します。
③着替えが終わったら速やかに退出してください。
④荷物は置きっぱなしにしないでください。(コインロッカー利用の場合を除く)
⑤シャワー室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも2人までです。
【博多の森弓道場】
①更衣室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも3人までです。
②更衣室内での休憩、対面での会話は禁止します。
③着替えが終わったら速やかに退出してください。
④荷物は置きっぱなしにしないでください。(コインロッカー利用の場合を除く)
【ベスト電器スタジアム地下体育館】
①更衣室を同時に利用いただける人数は、男性用8人、女性用10人までです。
②更衣室内での休憩、対面での会話は禁止します。
③着替えが終わったら速やかに退出してください。
④荷物は置きっぱなしにしないでください。(コインロッカー利用の場合を除く)
⑤シャワー室を同時に利用いただける人数は、男性用、女性用とも2人までです。
利用人数に制限があり、ご不便をおかけしますが、ご利用の皆様におかれましては、できるだけ事前に着替えを済ませておいでください。
ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
■ 6月19日(金)より、東平尾公園弓道場の利用制限を一部緩和いたします。
<緩和内容>
・同時に利用できる人数の制限(30人まで)をなくします。
■ 6月1日より
東平尾公園大谷広場の遊具・バスケットゴール及び坂瀬池東広場のバスケットゴール等を開放いたします。
■ 6月1日より
屋内テニスコート・球技場地下体育館を開放いたします。
■ 下記をお願いしておりますので、ご協力をお願いいたします。
・「新型コロナウイルス感染症対策のチェックリスト」および「利用者名簿」の作成・提出(代表者の連絡先記入)
・運動時以外のマスク着用(特に会話する時)
・消毒、手洗いの促進
・借りた用具の消毒
・応援・見学者はスタンドへ
・ソーシャルディスタンス確保
受付時にお待ちいただく際、建物内に入れない場合がございます。
・3密を避ける行動(密集しない、間近で会話や発生をしない)
※ご利用に際してご不明な点や、混雑状況につきましては、公園管理事務所にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
東平尾公園管理事務所 092-611-1515
※感染状況等を踏まえ、都度ご利用いただける内容が変わる可能性がございます。
※ご不便をおかけして大変恐縮ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
緊急事態宣言の解除に伴い,感染拡大防止のための利用制限を設けながら、現在閉鎖中の下記施設を5月18日より開館します。
東平尾公園内の有料施設
・博多の森陸上競技場(補助競技場)
・野球場(第1、第2、第3)
・博多の森テニス競技場(屋外)
・博多の森弓道場
※博多の森球技場地下体育館は当面の間閉鎖します。
東平尾公園の駐車場
・陸上第一駐車場(土日祝及び大会開催日)
・陸上第二駐車場
・テニス競技場
・テニスセンターコート横
・ベスト電器スタジアム
※大谷広場(遊具含む)は当面の間閉鎖します。
■ 利用制限の概要は以下のとおりです。
<博多の森陸上競技場(補助競技場)>
・当面の間、メイン競技場の屋内施設(更衣室、シャワー室、給湯室、など)はご利用になれません。
※トイレは屋外をご利用ください。
・必要な用具は各自お持ちいただくようお願いします。
ただし下記の用具は補助競技場で貸し出しを行います。
貸出用具:スターティングブロック、ハードル、高跳びマット
※注意※
メジャーは貸出停止です。
<博多の森弓道場>
・当面の間、入場制限を行い、同時に入場する者の数を30名以内とします。
・屋内施設の更衣室は、男女とも同時に3名以下の利用とします。談話室はご利用になれません。
※トイレはご利用いただけます。
<博多の森テニス競技場(屋外)>
・当面の間、屋内テニスコート、更衣室、シャワー室、会議室、休憩スペース等(ラウンジ)の屋内施設のご利用はできません。
※トイレは屋外をご利用ください。
.
■ このほか下記をお願いしておりますので、ご協力をお願いいたします。
・「新型コロナウイルス感染症対策のチェックリスト」および「利用者名 簿」の作成・提出(代表者の連絡先記入)
・運動時以外のマスク着用(特に会話する時)
・消毒、手洗いの促進
・借りた用具の消毒
・応援・見学者はスタンドへ
・ソーシャルディスタンス確保
受付時にお待ちいただく際、建物内に入れない場合がございます。
・3密を避ける行動(密集しない、間近で会話や発生をしない)
※ご利用に際してご不明な点や、各施設の混雑状況につきましては、下記の事務所にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
博多の森陸上競技場 092(611)1515
博多の森テニス競技場 092(611)1544
ベスト電器スタジアム 092(612)7070
※弓道場につきましては、テニス競技場でご案内いたします。
※感染状況等を踏まえ、都度ご利用いただける内容が変わる可能性がございます。
※ご不便をおかけして大変恐縮ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
■ 緊急事態宣言の延長に伴い,4月4日から閉鎖しております下記施設は5月31日(日)まで閉鎖(休館)を延長することになりました。
東平尾公園内の有料施設
・陸上競技場(補助競技場)
・野球場(第1、第2、第3)
・球技場
・テニス競技場
・弓道場
※今後ご利用に際しては、事前に最新の開館状況、臨時休館状況を福岡市のホームページにてご確認いただくか、公園管理事務所にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
博多の森陸上競技場 092-611-1515
博多の森テニス競技場(弓道場含む) 092-611-1544
博多の森球技場(ベスト電器スタジアム) 092-612-7070
※臨時休館中のキャンセル手続きは、利用料が引き落とされないよう処理をいたしますので、利用者のみなさまで手続きをしていただく必要はございません。
■ 各施設の駐車場、下記施設の遊具(滑り台等)につきましても、当面の間、閉鎖を継続いたします。
・大谷広場(草スキー、滑り台等の遊具)
・坂瀬池東広場(壁打ちテニス、バスケットコート)
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。