さわやかな心地よい気候が続いています。 西広場では、まだ小さいながらも、コスモスが開花しました。 隣のエリアでは、週末に開催されるヨガマルシェの設営作業が行われています。
ノブドウの実も、だいぶん色づいています。 この実は食べられませんが、水色や紫色など様々な色が楽しめるので人気があります。 石垣沿いを探してみてください。
公園内のどんぐりが本格的に落ち始めました。 秋のイベント用にと拾っていると、ひずめの音が・・・
振り返ると、馬に乗った着物の人が! 今日から始まる「福岡城下町サムライフェア」の乗馬体験だそうです。
舞鶴公園は福岡城跡です。 お城と馬。見ていて江戸時代にタイムスリップしたかのような気分になりました。 木立や石垣に囲まれた土道を、馬に乗って進むのも気持よさそうですね。 着物をきた乗馬体験に興味のある方は 福岡城「舞遊の館」092-707-3191へ 乗馬体験に興味のある方は 福岡城サムライライディング090-7398-0302 へお問い合わせください
今日から10月。蒸し暑くはありますが、秋の気配が漂う舞鶴公園です。 裏の樹林地でミズヒキソウが咲いていました。
上半分が紅色、下半分が白色です。 紅白の水引を連想してこの名があるそうです。
つぼみも、上から見ると紅色。
下から見ると白色です。 面白いですね。
梅園では、梅の木の葉が黄色に。 まだまだ暑い日もありますが、季節は確実に進んでいますね。