朝晩はすっかり涼しくなり、秋らしさを感じることも多くなりました。 明日は秋分の日です。 舞鶴公園でも、ヒガンバナが咲きはじめています。 赤い繊細な花が開いた様は、上から見ると花火のようにも見えますね。
陸上競技場のスタンドにヒガンバナを植えています。 まだつぼみが多いようですが、満開が楽しみです。
毎年お彼岸の頃になると咲くこのヒガンバナ。 葉よりも先に、花の茎がすっと伸びて、花を咲かせます。 唐突にも感じられるこの開花は、舞鶴公園を一気に秋の雰囲気に導いてくれます。
少しずつ秋の気配を感じるような、しかし今日のような天気のよい日はまだまだ暑さを感じるような、そんな季節の変わり目です。 西広場ではコスモスが咲き始めました。 秋の桜、コスモスの花の周りにはすずしい風が吹き抜けていくようです。
このコスモス花壇、ボランティアさんたちの手によって植えられ、今日は草取り作業に来てくださいました。ありがとうございました。 コスモスの他にもお花の種が入っているようです。 どんな花が咲くか、楽しみですね。
ノブドウの実も、早いものは色づきはじめています。 舞鶴公園の植物たちは、一歩一歩秋に向かって進んでいます。
暑さと涼しさが混在する毎日です。 舞鶴公園では、セミの声とコオロギの声が混在しつつも、コオロギが少し優勢になってきました。季節が夏から秋へと変化していることを実感します。 舞鶴公園の南側にあるけやき通りでは、心なしかケヤキの葉の緑が薄くなっているようにも見えます。紅葉への第一歩でしょうか。
樹林地ではミズヒキソウの花が咲いていました。 上半分が紅色、下半分が白色なのが見えますか? ミズヒキソウという名前の秘密は、ここにあります。
花を上から見ると紅色に見えますね。
下から見ると、白色ですね。 この様子をご祝儀袋の水引に見立ててこの名があるそうです。 覚えやすいですね。