10月3日にご紹介していましたジュウガツザクラ(バラ科)の花が、たくさん咲き始めました。ひとつひとつの花もより生き生きと咲いているようです。
西広場のすみのほうで咲いているのが遠くから見えるので、わざわざ近づいて見に来られる方もいらっしゃいます。 この時期に咲く桜、ちょっと珍しいですよね。
舞鶴公園のお濠に冬鳥を代表するヒドリガモ(ガンカモ科)が飛来しました。 例年たくさんの冬鳥が、これからの寒い季節を舞鶴公園ですごします。
まだ6~7羽ですが、これからもっとたくさん飛来しそうです。 他の種類の水鳥も増えていくと思われます。
右下に映っている個体がメス、右上と左側がオスです。 右上のオスはメスに似ていますが、冬の羽にまだ生え換わっていないオスなのだそうです。
朝の通勤時にキンモクセイ(モクセイ科)の香りがしましたので、牡丹・芍薬園のキンモクセイを見に行くと、先週つぼみだった花々が満開に咲いていました。 今年は花が多いようです。
きれいに晴れ上がった青空のもと、キンモクセイの香りがいっぱいにひろがっています。 おさんぽにも気持のよい季節になりました。 お散歩がてら、キンモクセイの香りを楽しまれませんか。