今年最後のみどりの講座は、お正月飾りつくりでした。 冬休みに入っていたこともあって、お子さま連れのご参加もありました。 しめ縄(ごぼうしめ)を、思い思いの形に形成するのに、みなさん手こずっておられました。
ハスの果托やツバキの実の他、葉が3本くっついている中国由来のシロマツも使いました。長寿の象徴とされています。
水引も、自分たちで作りました。 扇のように広げるのに、苦戦する方もいらっしゃいましたが、きれいに仕上がりました。
おおきな飾りの制作というのもあって、座るのも忘れて皆さん集中制作されていました。
お子さまとの共同作業で完成した作品。 ちょっと早いお正月飾りでしたが、『家に帰ってすぐに飾りたい!』とのお声が多くスタッフ一同もとても嬉しかったです。 ここ数日、寒い日が続いておりますが、体調を崩されませぬよう楽しい年末年始をお迎えください。
今日は、第9回ネイチャーウォッチングでした。 テーマは、「福岡城址の生きものたち」 スタート前に、舞鶴公園内で見られる鳥たちの名前を読み合わせ
気温8度の中、園内を巡りながら、 鳥の鳴き声が聞こえてくる方向を、皆さん見上げられてました。
皆さんの興味をひいたのが、この丸い形をした「ヤドリギ」 西洋でヤドリギは愛のシンボルとされ、ヤドリギの下にいる若い女性はキスを拒むことができない、という伝説があるようで、クリスマスには定番の植物です。
かわいい形の反面、寄生植物で地面には根を張らず、他の樹木の枝の上で育ちます。 今は、緑っぽい実が生ってますが、熟すとオレンジになります。
園内の鳥のパネル展示上にて、見られなかった鳥などを再確認。
最後は鳥を追い求めて、樹林地を歩きました。 寒い中、皆さんお疲れ様でした。
令和3年12月1日(水)今年も、九州電力送配電株式会社 福岡支社 配電部 福岡配電事業者様と九州電力株式会社様に「こらぼらQでんeco」活動の一環として、福岡城跡の石垣とその周辺の除草清掃を行っていただきました。 「こらぼらQでんeco」は、コラボレーション、ボランティア、九電グループを合わせたネーミングだそうです。
まずは、全員で集まって作業前に気合を入れます!
道具を使い草を刈っていきます。
届かないところは、高所作業車に乗ってきれいに草を取り除いていきます。
高い所での作業は、見ているだけでも、足がすくんでしまいます。
【Before】何という事でしょう・・・
【After】あっという間石垣がきれいになりました!!
九州電力送配電株式会社様と九州電力株式会社様のみなさまのお陰でとってもきれいになりました。 よいお正月を迎える事が出来そうです!ありがとうございました!!