冬の訪れを思わせる花、ツバキが舞鶴公園でも咲き始めています。 ツバキの花はきれいなまま地面に落ちるので、花びらを散らすサザンカと区別がつきます。 (平成27年11月19日撮影 つつじ園)
舞鶴公園のツバキは大きな木が多いので、花になかなか近寄れません。 下からズームで撮影しました。
こちらの木も大きいのですが、運よく多聞櫓西側にあがる階段から撮影できました。 白いツバキです。 園内には約300本ほどのツバキがあります。 花の少ない冬の間、公園を彩ってくれる樹木のひとつです。
先日までの雨で、黄葉していたイチョウの葉が落ちて今、黄色いじゅうたんのようです。 薄曇りの公園の中を巡回していると、パッと明るい黄色が目に入ります。 (平成27年11月19日撮影 球技場)
本丸のイチョウも、見ごろはそろそろ終わりそうです。 どうぞお早めにお越しください。
舞鶴公園のいろいろな場所で、スイセンの葉が伸びてきました。 ななめになった斜面から生えているものも、地面の角度に関係なくまっすぐ天に向かって伸びている様は、自然の不思議さを感じます。 (平成27年11月16日撮影 牡丹芍薬園斜面)
この写真の様子、おわかりになりますか? スイセンの葉が、桜の落ち葉の穴に突き刺さっています。 スイセンの葉がしゅっと伸び、桜の葉に穴をあけたのではないか、と勘繰りたくなるほど、まっすぐに伸びたスイセンの葉に勢いを感じます。 真実はどうなのでしょう。。。偶然穴に入ったのでしょうか。 スイセンの花は、例年12月~1月ごろに咲きます。 楽しみですね。