梅雨らしい湿気を帯びた空気が、なんとなく重たく感じられる日々です。 この時期よく「何の花ですか?」と聞かれるのがこの木、チシャノキです。 普段は目立たないのですが、花が満開になると結構目立ちます。 この木はまだ、咲き始めですね。
白い小さな花がたくさんついています。
牡丹芍薬園では、ムクロジの木にも花が咲いていました。
この花も小さな小さな花ですね。
お濠では、ハスのつぼみが立ち上がっていました。
潮見櫓前の紫陽花は、早いものは色あせはじめていますが、その色の変化もまた美しいものです。 気温が上がってくると、植物の変化もスピードアップしているようです。
九州北部は早くも梅雨入りし、空気に湿度を感じられる季節になってきました。舞鶴公園ではアジサイとスイレン、ハナショウブが見ごろを迎えています。 下之橋御門では、アジサイがすっかりブルーに色づいていました。
お隣の濠に咲く、スイレンを背景に。
スイレンも見頃です。 黄色い花が、水面を照らすスポットライトのようにも見えますね。
雨上がりの花菖蒲園。満開を迎えたハナショウブの花がまぶしいほどでした。
牡丹芍薬園の入り口のアジサイは、色づきはじめたところです。
公園内をあるいていると、草木が日々成長しているのを感じられます。 花菖蒲園で花菖蒲が3分咲きになりました。 濃い紫色の花、白い花、濃い緑色の葉。色合いがはっきりしていて、夏っぽいですね。
花菖蒲のつぼみ。色鉛筆を連想します。
お濠では睡蓮が見ごろに。 睡蓮の花は朝と夕方は閉じているので、お昼頃が一番花がきれいなようです。
ハスはまだ花は見かけませんが、葉が急成長中。
潮見櫓前では、アジサイがより鮮やかになってきました。 さわやか!
石垣に咲く黄色い花は、タイトゴメ。多肉植物です。 毎日歩いても日々発見のある舞鶴公園。 ぜひお散歩にいらしてください。