このコンテストは、花や緑に関する写真の募集や展示会を通し、緑の普及啓発を図ることを目的に、平成12年度から取り組んでいるものです。
福岡市内の公園や街路樹、水辺や森など自然の中での花や緑を題材とした写真、または花や緑の中での遊びや暮らしなどの写真を対象としています。
平成18年度は171点の応募があり、審査を行った結果、ここにご紹介する35点の受賞作品が決定しました。
皆様も、身近な街の思いがけない緑のスポットを再発見してみて下さい。
‐審査総評‐
今回の写真コンテストには県内外から171点の作品が寄せられた。撮影場所は、福岡市舞鶴公園が一番多く、梅と桜の時期に集中した。
関係者4人で審査したが、厳選の末、推薦には福岡市早良区の二階堂茂さんの「花壇に憩う」に決まった。植物園の花壇を上から狙った作品。面白い構図で、人の配置もよかった。
特選は福岡市西区の古藤康博さんの「春爛漫」と福岡市南区の島崎輝彦さんの「梅満開」に決まった。古藤さんの作品は、花畑園芸公園の満開のサクラ、ポピーの中の人出を望遠レンズでうまくまとめられた。まさに画題通りだった。
島崎さんの「梅満開」は舞鶴公園の梅を狙った作品。白梅、紅梅が満開で都心にある公園がよく表現された。横位置に撮りがちの場所をタテで狙って成功した。
全体の作品を見ると、今回は公共の植物園や公園の写真が非常に多く見られた。来年は家庭の庭などにも目くばりをして、幅広い作品を期待したい。
審査委員長 松尾 芳彦(西日本写真協会事務局長)
二階堂 茂さん
●受賞コメント●
市植物園の展望台から真下の撮影です。俯瞰写真は構図もさりながらコントラストが命です。24ミリ広角で花壇の曲線を強調し人物の配置と草木その陰影の長短を追い掛けて約6時間余り粘りました。
撮影場所:植物園
古藤 泰博さん
●受賞コメント●
今回は只、参加することに意義ありとの心算でしたので、入賞など全く眼中になく、コンテストに出していたことすら忘れていたくらいで自分ながら驚いています。
撮影場所:花畑園芸公園
島崎 輝彦さん
●受賞コメント●
2月26日 福岡けやき通りレディスロードの撮影に平和台へ出かけました。当日は朝から小雨が降りレースは寒さとの戦いであったと思います。レースにはまだ時間があり城内を散策しました。満開の梅が雨上がりのなか、鮮やかな色彩をはなち、公園一杯に咲きほこっていました。この場面だけで計数枚程シャッターを切りました。
撮影場所:城内
西村 美代子さん
●受賞コメント●
散って尚、輝く桜の姿に感動しました。
撮影場所:舞鶴公園
松末 佳代子さん
●受賞コメント●
四季折々の植物園が大好きで、この時期白蓮・紫木蓮・菜の花のコントラストを考え乍ら望遠で撮ってみました。植物園の素晴らしさはまだまだ捜し切きれないので、もっともっと通って写して行きたいと思っています。
撮影場所:植物園
斉藤 進さん
●受賞コメント●
黄葉の色合いがもう少しの感もありましたが、囲りに巨樹も多く、森のイメージ通りで
社寺の雰囲気もありシャッターを切りました。
撮影場所:聖福寺
山口 鎮さん
●受賞コメント●
昨年末、入選の朗報に接し、大変有難くまた来年も頑張ろうと、生きる勇気を戴きました。今年も老骨にムチうって、頑張りたいと思っています。
撮影場所:室見川河畔
加藤 正信さん
●受賞コメント●
「森・花・緑」の中から、緑の風景を選び、大気の中の自然界を表現したくて、油山牧場の風景に挑戦しました。
撮影場所:油山牧場
松本 洋子さん
●受賞コメント●
城内にありますこの桜木、亡父がこよなく愛した桜木です。桜の季節、私も毎年撮影に出かけます。ちょうど部活の女学生さんが休憩していらっしゃいましたのでモデルをお願いしましたところ、最高の笑顔を見せて下さいました。
撮影場所:福岡城内
川原 英典さん
●受賞コメント●
これからも人の心を打つような作品を目指して頑張ります。
撮影場所:筥崎宮庭園
藤 邦夫さん
●受賞コメント●
大濠公園に向日葵の花が咲いている事を新聞で知り早速行ってみて、今までにない公園の景色がありびっくりでした。楽しく撮る事が出来ました。向日葵だけでは意味が無いので大濠公園が解る様にしました。その後、すぐ台風が来て無惨な姿になってしまって、この作品が入選して良い時に撮れて良かったと思いました。
撮影場所:大濠公園
内田 郁代さん
●受賞コメント●
遠足に来ていた小学生が、梅園の道を通って来れたので、撮影出来ました。
撮影場所:舞鶴公園
清水 邦夫さん
●受賞コメント●
福岡市及び近郊の祭りや風景写真を撮っています。同好の皆さんの作品を拝見し、構図のとらえ方等を学んでいます。
撮影場所:植物園
板谷 恵美子さん
●受賞コメント●
福岡市美術館の帰り、大濠公園の中でグループ展が行われていました。子ども達やいろんな年の方々が見ておられほのぼのとした作品展でした。カメラはいつもバッグの中に入れています。
撮影場所:大濠公園
伊藤 義徳さん
●受賞コメント●
83才になっての入賞なので大変喜んでいます。できるだけ応募してゆきたいと思っています。
撮影場所:舞鶴公園
丸山 徳子さん
●受賞コメント●
町の中で、これだけ山藤がきれいに咲いている場所はないと思います。いつも春は楽しみにしています。池に写る姿もいいです。数年、工事の為撮れずにいました。イメージの中で犬か猫を入れて、撮りたいと思っていました。今年は、工事も終わり天気の良い日に行ってみると偶然にも犬をつれた女性が写真を撮っていました。
撮影場所:舞鶴
中 賢一郎さん
●受賞コメント●
梅の花咲く時期に3度舞鶴公園に行きましたが、花が若干早かったり、曇天だったりしたが晴天で雲が良かった。
撮影場所:舞鶴公園
伊藤 満寿夫さん
●受賞コメント●
私にとっては、写真と言う難しさはなみたいていではと思っております。これからもどしどしコンテストに応募したいと思います。撮影中に人の邪魔にならない様に心がけています。
撮影場所:舞鶴公園前
清水 祐子さん
●受賞コメント●
「油山に登ろう!」と私が言い出しましたが、子供はまだ2才前で歩けず、主人が背負い汗だくで頂上まで登りました。夏の油山は緑がとても濃く、深く、美しく感じられました。
撮影場所:油山登山道
松尾 芳一さん
●受賞コメント●
桜の名所として大勢の人たちが花見に訪れる舞鶴公園でのスナップです。太陽の光を浴びた満開の桜を主役に子供を脇役にして撮影してみました。
撮影場所:舞鶴公園
安河内 征晴さん
撮影場所:舞鶴公園
陣鎌 輝男さん
●受賞コメント●
私共、レークヒルズ野多目団地では、やる気運動の一環として、二年前から市の許可を得て街路樹の周りに花壇をつくって皆で花づくりに勤しんでおります。その記録写真の中から今回の応募となりました。佳作の入賞をいただきまして皆のやる気がますます旺盛になり、花いっぱいの団地になることでしょう。
撮影場所:レークヒルズ野多目団地
高嶋 一誠さん
撮影場所:曲渕ダム公園
近見 健次さん
●受賞コメント●
海浜公園の美しい秋をどのように表現しようかと心掛けて撮影しました。
撮影場所:海の中道公園
堺 一成さん
●受賞コメント●
近郊の東公園の四季を健康のため毎年写しています。
撮影場所:東公園
福原 良一さん
●受賞コメント●
水辺の公園に咲く、春の花々に、春の華やかさを感じ撮影しました。
撮影場所:清流公園
宮邉 政城さん
●受賞コメント●
「森・花・緑のまちかど」テーマ 簡単なようだが被写体を選ぶのに苦労、市内には数多あると思う、今後の課題。近くの香椎宮に注目、緑と花(菖蒲)を撮る。花の色あい(種類が少ない)や最も美しい日、時、天候など条件が揃わないとダメ。背景の赤、人、どこに入れるかチャンスを待った。でも思ったほど良くなかった。もっと花や緑をとらえるようにしたい。(欲ばりすぎた)今後は、香椎宮の緑を強調したい。
撮影場所:香椎宮
櫛部 稲次郎さん
●受賞コメント●
一昨年菜の花で賞を戴いたので、次の目標を秋桜と昨年、今年と秋桜に相当こだわり撮り歩きました。特に今年の作品は、天候と花と空の情況をにらみながら時間をかけて30カット程撮った中の1カットです。目標としたものに成果が出た事に喜びを感じて居ります。
撮影場所:海の中道公園
大石 雄平さん
●受賞コメント●
遠くに出かけなくても自宅から歩いて行ける所で作品づくりをしてきました。
撮影場所:愛宕山参道
伊藤蓉子さん
●受賞コメント●
10月のすみきった青空のもと、能古島のコスモスの前の広場で、親子がボール遊びをしたり小学生達が追っかけっこをしたりして楽しいひとときをすごしている様子をとらえようと心がけました。いろいろ子供をめぐるいやな事件がありましたが、この広場の親子をみている限りでは、この世の中すてたものではないと思われてきます。
撮影場所:能古島
本田 優子さん
●受賞コメント●
天神の一番人通りの多い交差点の一角で、カメラの角度(ローアングル)を何度も変えて挑戦しましたので、カッコ悪いポーズで撮っていたと思います。少し恥ずかしかったのですが、その甲斐あって賞が頂けてとても嬉しいです。
撮影場所:天神